大学共同利用機関法人 自然科学研究機構国立天文台の求人情報・会社情報についてのリサーチ結果です。
求人発生時期
今までの大学共同利用機関法人 自然科学研究機構国立天文台の求人発生時期(件数)です。
- 2016/11月(5件) 勤務地:東京都三鷹市…特定契約職員(特定事務職員)
- 2016/12月(2件) 勤務地:東京都三鷹市…年俸制職員(特任専門員)
- 2017/1月(1件) 勤務地:長野県南佐久郡南牧村…年俸制職員(特任専門員)
勤務地:東京都三鷹市…年俸制職員(特任専門員)
勤務地:東京都三鷹市…年俸制職員(特任専門員)
勤務地:東京都三鷹市…年俸制職員(特任専門員)
勤務地:東京都三鷹市…年俸制職員(特任専門員)
勤務地:東京都三鷹市…年俸制職員(特任専門員)
事業内容
- 天文学に関する研究機関
活躍できる人材
過去にあった募集資格/スキルの一覧です。(大学共同利用機関法人 自然科学研究機構国立天文台の求人より抜粋)
- ○上記業務に必要な知識と経験を有すること○パソコン操作(ワード、エクセル、電子メール、等)を充分に使いこなせる方 (○英語に堪能なこと(英文文書の読み書き、英語での会話ができること。TOEIC800点以上、英検なら準1級以上が目安)。) 特定契約職員(特定事務職員) ○チリ観測所の予算執行事務○チリ観測所の出張旅費事務○外国人来訪者への対応、英文マニュアルの作成等○その他、チリ観測所の庶務的業務全般チリ観測所については、http://www.nao.ac.jp/project/chile.html,を、アルマ望遠鏡(ALMA)については、http://alma.mtk.nao.ac.jp/j/を参照して下さい。
- 各種会議運営のコーディネーション実務経験。電子メール、文書作成、エクセル等PC使用経験(ワードやエクセルは必須。Wikiやホームページ作成・編集の経験が強く望まれる)。 ドキュメントや数千エントリー規模程度のデータの維持・管理、およびデータの統計処理の経験を有すること、またはその技能を有すること。(英語に堪能なこと。ビジネス英語の読み書きに慣れていることが望ましい 。(目安はTOEIC800点以上、英検準1級以上)) 年俸制職員(特任専門員) ○ALMA、ASTE等の望遠鏡共同利用の管理業務(観測公募の受付・管理、審査事務等)。○チリ観測所の共同利用等の活動に関わる各種情報の管理および処理(観測プロポーザル等の統計処理、論文リスト管理、国際会議の開催履歴管理など)。○チリ観測所が行う会議のコーディネート(参加者名簿管理、ロジスティクス、外国人来日ビザ用招聘書類作成、部内会議用Wikiの管理等)、会議参加者の出張事務処理。○外国人雇用に関わる事務補助等、チリ観測所の外国人スタッフの支援業務。
- 上記業務に必要な知識と経験。マイクロ波関連製品の開発・評価の経験。冷却実験(絶対温度100K以下)の経験。技術的案件で海外とのコミュニケーション経験。等 問題解決能力に優れていること。新しいことにチャレンジする意欲があること。等 年俸制職員(特任専門員) ミリ波帯およびサブミリ波帯受信機の保守および開発に関わる業務。国立天文台では、南米チリに建設されたALMA望遠鏡やASTE望遠鏡に搭載するミリ波帯およびサブミリ波帯受信機の開発を行ってきました。本業務は、ALMA受信機の保守作業を行うとともに、ALMAの将来計画に関わる受信機の開発・改良を行うものです。(詳しくは国立天文台公式HP採用情報でご確認ください。)
- 高周波関連製品の開発・評価の経験。関連分野で大型開発プロジェクトに参加し、開発・製造における製品又は開発のマネージメント経験。国際プロジェクトでの英文書管理の経験。 (英語に堪能なこと(TOEIC850点以上又は英検1級以上。英語で会議の議長ができる、議事録等英文書が作成できることが望ましい )。) 年俸制職員(特任専門員) アルマ望遠鏡の観測装置の保守・開発に関わる製品保証の業務、および文書管理業務。○製品保証の業務:アルマ望遠鏡の観測装置の保守・開発を製品保証の観点からマネージする業務(観測装置の修理履歴や不具合報告等、製品保証に関連する情報の管理、不具合解析/観測装置の保守・開発に伴う各種審査会等の対応)○文書管理の業務:アルマ望遠鏡の観測装置の保守・開発、運用に関わる文書管理業務(チリ観測所が作成する文書のコンフィギュレーション管理/性能試験報告書、不具合報告書等に基づく英文出荷文書作成/操作、保守マニュアル等の英文技術文書の作成)
- マイクロ波、ミリ波、サブミリ波またはTHz帯いずれかの周波数帯の検出素子の開発、製造または評価の経験。電子機器の設計・製作の経験。等 超伝導に関する物理の基礎知識。※応募資格全般については国立天文台公式HP採用情報を参照。(業務に必要な英語力(会話、読解、作文)) 年俸制職員(特任専門員) ALMA望遠鏡をはじめとした電波望遠鏡に搭載する高感度受信機用の超伝導素子の製造・開発に関わる業務○ALMAカートリッジ型受信機用超伝導素子の製造に関わる業務○ASTE望遠鏡搭載受信機用超伝導素子の製造に関わる業務○45m電波望遠鏡搭載受信機用超伝導素子の製造に関わる業務※詳しくは国立天文台公式HPの採用情報をご参照下さい。
- ○真空/低温容器の設計・製造に係わる業務経験(10年程度以上)○3次元CADソフトの業務経験 技術士(機械)などの公的資格を持っていることが望ましい 。 年俸制職員(特任専門員) 観測装置の機械設計およびそれらに付随する実験、機械工作等○真空/低温環境に特化した機械構造や機構の設計検討○試作品や完成した観測装置の評価試験○3次元CADモデルおよび製造図面の作成
- ●Python/C++言語でのプログラミング経験●(望ましい )大規模データを扱うリレーショナルデータベースのシステム構築に関する知識・経験等※詳しくは天文台公式HP参照 ●英語での業務遂行(電話、ビデオ会議、電子メールでの業務に関するやり取り、英語文書の作成)(●自然科学もしくはコンピュータサイエンスでの学位(大学卒もしくはそれ以上)) 年俸制職員(特任専門員) ●「すばる望遠鏡の複数の観測装置で取得されたデータを有機的に統合しアクセス可能にするデータベースシステムの構築」又は「すばる望遠鏡新観測装置PrimeFocusSpectrographで取得されたデータを解析するパイプラインソフトウェアの開発」●国際協力によるシステム開発を進めるにあたっての協議、連絡、共同作業●構築したシステムの研究者への公開と運用
- ●計算機による大規模科学装置の制御などの経験があること●Linuxによるサーバー機構築・運用の経験があること 業務で英文メールや日常会話程度を行える英語力(業務に必要な英語力(技術文章作成、Face-to-face会議や電話会議での技術的議論や発表等)を有すること。) 年俸制職員(特任専門員) ●野辺山宇宙電波観測所の所有する45m望遠鏡の観測機器の制御システム開発・改良・運用を行うこと●野辺山宇宙電波観測所の計算機グループの一員として、計算機の構築・運用に参加すること
従業員数 推移
- 2016/11月…539人
- 2016/12月…543人
- 2017/1月…553人
想定される勤務地
想定給与(初任給)
- 月収148157~201141円 ○上記業務に必要な知識と経験を有すること○パソコン操作(ワード、エクセル、電子メール、等)を充分に使いこなせる方 (○英語に堪能なこと(英文文書の読み書き、英語での会話ができること。TOEIC800点以上、英検なら準1級以上が目安)。) 特定契約職員(特定事務職員)
- 月収340000~500000円 各種会議運営のコーディネーション実務経験。電子メール、文書作成、エクセル等PC使用経験(ワードやエクセルは必須。Wikiやホームページ作成・編集の経験が強く望まれる)。 ドキュメントや数千エントリー規模程度のデータの維持・管理、およびデータの統計処理の経験を有すること、またはその技能を有すること。(英語に堪能なこと。ビジネス英語の読み書きに慣れていることが望ましい 。(目安はTOEIC800点以上、英検準1級以上)) 年俸制職員(特任専門員)
- 月収420000~580000円 上記業務に必要な知識と経験。マイクロ波関連製品の開発・評価の経験。冷却実験(絶対温度100K以下)の経験。技術的案件で海外とのコミュニケーション経験。等 問題解決能力に優れていること。新しいことにチャレンジする意欲があること。等 年俸制職員(特任専門員)
- 月収420000~580000円 高周波関連製品の開発・評価の経験。関連分野で大型開発プロジェクトに参加し、開発・製造における製品又は開発のマネージメント経験。国際プロジェクトでの英文書管理の経験。 (英語に堪能なこと(TOEIC850点以上又は英検1級以上。英語で会議の議長ができる、議事録等英文書が作成できることが望ましい )。) 年俸制職員(特任専門員)
- 月収420000~580000円 マイクロ波、ミリ波、サブミリ波またはTHz帯いずれかの周波数帯の検出素子の開発、製造または評価の経験。電子機器の設計・製作の経験。等 超伝導に関する物理の基礎知識。※応募資格全般については国立天文台公式HP採用情報を参照。(業務に必要な英語力(会話、読解、作文)) 年俸制職員(特任専門員)
- 月収400000~470000円 ○真空/低温容器の設計・製造に係わる業務経験(10年程度以上)○3次元CADソフトの業務経験 技術士(機械)などの公的資格を持っていることが望ましい 。 年俸制職員(特任専門員)
- 月収440000~550000円 ●Python/C++言語でのプログラミング経験●(望ましい )大規模データを扱うリレーショナルデータベースのシステム構築に関する知識・経験等※詳しくは天文台公式HP参照 ●英語での業務遂行(電話、ビデオ会議、電子メールでの業務に関するやり取り、英語文書の作成)(●自然科学もしくはコンピュータサイエンスでの学位(大学卒もしくはそれ以上)) 年俸制職員(特任専門員)
- 月収450000~560000円 ●計算機による大規模科学装置の制御などの経験があること●Linuxによるサーバー機構築・運用の経験があること 業務で英文メールや日常会話程度を行える英語力(業務に必要な英語力(技術文章作成、Face-to-face会議や電話会議での技術的議論や発表等)を有すること。) 年俸制職員(特任専門員)